
運用開始30週目!運用資金400万円!
豪ドル/NZドル、ユーロ/ポンド、カナダドル/円を運用中!
今週のトラリピの運用結果をお知らせします!
運用開始から30週目です。最初は元手100万円から始め、慣れてきたら徐々に資金を増やし、2022年1月から元手400万円で運用しています。
2022年3月第1週の運用成績
今週の確定利益を下の表にまとめました。今週はどの通貨ペアも好調でした!
通貨ペア | 確定利益 | 売買益 | スワップ | 決済回数 |
---|---|---|---|---|
AUD/NZD | 9,670 | 9,642 | 28 | 22 |
EUR/GBP | 2,297 | 2,278 | 19 | 5 |
CAD/JPN | 3,011 | 3,000 | 11 | 6 |
合計 | 14,978 | 14,920 | 58 | 33 |
合計14,978円の利益、元金400万円に対して、年利換算で約19.5%でした!
時給900円のパートをしたと仮定すると、16.6時間分の労働収入に匹敵します。浮いた時間で子どもの勉強を見てあげて塾代を節約したり、子どもと過ごす時間を作れるのでうれしいです(^^)

年利換算は、14,978円×52週÷400万円で計算したよ。今週は目標としていた年利10%を大きく超えました!
30週目で確定利益 「194,000円超」 達成です!(預託証拠金+受渡前損益-元手400万)来週は確定利益が20万円を超えるといいな♪

評価損益の合計はー13,765円です。すべての通貨でポジションの数が少なくなってきましたので、評価損(含み損)を入れても元本を上回っています♪政情不安で急激な動きに備えてかなりの安全運転をしています。
所感
AUD/NZD
マネースクエアのストラテジストさんが公開しておられる「AUD/NZD トラリピダイヤモンド戦略」が主力です。現在は売り戦略ゾーンにいますのでプラススワップがもらえます。今週は一時期急落して、買い戦略ゾーン(2セット仕掛け)に入ったあとすぐに決済されました。そのため、利益がたくさんになりました。
運用で増えた資金をもとにして、1.051~1.100の間に1,000通貨単位の買い設定50本を追加して運用しています。買いポジションですが、「せま得」適用のためマイナススワップは抑えられています♪
EUR/GBP
今週は動きの大きい週となりました。新規ポジションも増えましたし、決済もたくさんできました。売り戦略でプラススワップなので、スワップが貯まるのがうれしいです(^^)
CAN/JPN
今週もかなり動きのあった一週間でした。一時90円を割れましたが、すぐに90円以上になりました。なかなか90円を大きく割れてきません。買いポジションではわずかですがプラススワップがつくようになりましたし、買い戦略の上限付近にいるので、少し下がってほしいなと思っています。

ゆっくりですが着実に増えています♪
働きに出かけなくてもしっかりと稼いでくれるトラリピくんに感謝です(^^)