投資【マイナポイント第2弾】楽天ポイントでもらうのがおすすめの理由! マイナポイント第2弾が2022年6月30日にスタートしました!今回は最大20,000円分のポイントがもらえます。 ポイント事業者がたくさんあってわからない! 単にポイントをもらって使うだけではもったいない! という方に...2022.07.302022.08.15投資
投資【運用報告】SBI証券のiDeCo|運用成績と手数料を公開! 給与から引かれる税金が高い! 少しでも節税するために、夫の方でiDeCoを始めました。 NISAと違って手数料がかかってきて結局得するの??とよく分からないままとりあえず始めて半年が経ちました。 これまで支払った手数料...2022.07.262022.07.28投資
投資【トライオートETF】2022年版シュフローの設定はこちら! インヴァスト証券株式会社さんが提供している「トライオートETF 」 米株ETFのTQQQとSSOを運用しています。 シュフローの現在の設定を公開いたします!! アップデート情報まとめ 2021年6月より ナスダック...2022.07.252023.01.18投資
投資【トラリピ】世界戦略の実績大公開! こんにちは♪シュフローです。 今回は、株式会社マネースクエアさんが提供している『トラリピ世界戦略』のメリットや、実際の運用結果を大公開! 世界戦略のメリット トラリピ世界戦略とは、マネースクエアさんがおすすめ...2022.07.23投資
投資【トラリピ】2022年版シュフローの設定はこちら! 株式会社マネースクエアさんが提供している「トラリピ」。 毎月コツコツと不労所得を稼がせてもらっています♪ 設定はとてもシンプル! 投資初心者の私でも、 利用開始後1年足らずで40万円を稼ぎました! シュフロ...2022.02.112023.01.09投資
投資【主婦の投資】「トラリピ」がおすすめな理由! シュフロー 主婦は子どもの急病や長期休みでパートに出かけるのも大変ですよね!トラリピは夫の扶養内で不労所得をコツコツと稼ぎたい主婦と相性抜群!その理由をご紹介したいと思います。 この記事はこんな方におすすめ! ...2022.01.252022.09.22投資
投資【パート主婦の投資】知らないと損をする!夫の扶養と税金の壁 シュフロー 夫の扶養内にいる主婦は投資でどれくらい稼いでもよいの? よく聞く「103万円の壁」や「130万円の壁」とは? パート収入と投資による収入があるときの税金支払いは? パート主婦の場合の、投資による収入と税金など...2022.01.24投資
投資【専業主婦の投資】夫の扶養内で稼ぐ!知らないと損をする税金の壁 夫の扶養内にいる主婦が投資を始めるにあたってまず気になるのが税金のこと。稼ぎたいけど結局負担が増えるのはイヤ!できるだけ支払いが少なくなる範囲で稼ぐにはどうすればよい? この記事はこんな方におすすめ! 「扶養」とは何かピ...2022.01.232022.01.24投資
投資【主婦の投資】「楽天ポイント×つみたてNISA」は最強の組み合わせ! 主婦は食事、日用品、などなど日々の生活に支払うお金が多いので、少しでもお得にお買い物したいですよね! 日常の買い物で資産UPを狙う方法をご紹介します! 日常の買い物を不労所得につなげる元手ゼロでもかんたんにできる資産運...2022.01.212022.09.08投資
投資【主婦の投資】「つみたてNISA」をすぐに始めるべき理由! つみたてNISAと聞いてこのようにお考えではないでしょうか。 つみたてNISAは主婦に関係あるの? 投資って難しいでしょ? 投資するだけのお金がないよ 失敗するかもしれないでしょ? 出産・育児で...2022.01.212023.01.18投資