
運用開始44週目!運用資金400万円!
豪ドル/NZドル、ユーロ/ポンド、NZドル/米ドル、米ドル/カナダドルを運用中!
今週のトラリピの運用結果をお知らせします!
運用開始から44週目です。現在は元金400万円で運用しています。米ドル/カナダドルの運用開始から4週間経ちました。
2022年6月第2週の運用成績
今週の確定利益を下の表にまとめました。1週間の利益としては過去最高となりました!
通貨ペア | 確定利益 | 売買益 | スワップ | 決済回数 |
---|---|---|---|---|
AUD/NZD | 11,399 | 10,749 | 650 | 32 |
EUR/GBP | 5,940 | 5,840 | 100 | 12 |
NZD/USD | 3,744 | 3,727 | 17 | 14 |
USD/CAD | 6,838 | 6,838 | 0 | 22 |
合計 | 27,921 | 27,154 | 767 | 80 |
合計27,921円の利益、元金400万円に対して、年利換算で約36.3%でした!今週の決済のほとんどは16日と17日に集中しています。夜中も日中も「うるさい!」と思うくらい新規・決済の通知がジャンジャンと届きました(笑)。どの通貨ペアも激しく上下に動いたため、まさにトラリピ向けの相場でした♪

年利換算は、27,921円×52週÷400万円で計算したよ。2週連続で目標としていた年利10%超え達成です!
運用44週目で確定利益 「40万円」を超えました!(預託証拠金+受渡前損益-元手400万)


評価損益の合計は-164,892円(前週比+72,335円)です。これまでのポジションがかなり収穫できました♪
USD/CADの設定も公開しています!
所感
AUD/NZD
マネースクエアのストラテジストさんが公開しておられる「AUD/NZD トラリピダイヤモンド戦略」をサブレンジもコアレンジと同様の仕掛けにしてカスタマイズしています。
今週もっとも決済のあった通貨ペアです。現在は売り戦略ゾーンにいますのでプラススワップがもらえます。これまでスワップが貯まっていた売りポジションの決済もありました。
EUR/GBP
オリジナルのハーフ&ハーフ戦略です。今週はかなり上下に値動きがあり、新規・決済ともにたくさんありました。現在、売り戦略中で、プラススワップがつくのはとてもうれしいです♪
NZD/USD
この通貨ペアを設定して11週間経過しました。独自の長期チャートに基づくハーフ&ハーフ戦略です。トラリピ人気通貨第3位(2021年4月~8月。マネースクエアの公式サイト)だけあり、かなりの利益源となっています。「せま得」の対象になっているので、利益値幅を0.002ドルで運用しています。
今週はずるずると下がっていくような展開でした。
USD/CAD
運用4週目です。これまでだらだらと下がり続けていたのが、今週は一気に上昇し、貯まっていた買いポジションがすべて決済されました。現在売り戦略ゾーンに移動しました。

ゆっくりですが着実に増えています♪
現在円安のため円通貨ペアは運用していませんが、
円以外のオプションを提供してくれているマネースクエアさんに感謝です(^^)