
運用開始38週目!運用資金400万円!
豪ドル/NZドル、ユーロ/ポンド、NZドル/米ドルを運用中!
今週のトラリピの運用結果をお知らせします!
運用開始から38週目です。現在は元金400万円で運用しています。カナダ/円はレンジアウトしたため運用を停止しています。
2022年5月第1週の運用成績
今週の確定利益を下の表にまとめました。
通貨ペア | 確定利益 | 売買益 | スワップ | 決済回数 |
---|---|---|---|---|
AUD/NZD | 5,823 | 5,865 | -42 | 14 |
EUR/GBP | 971 | 971 | 0 | 2 |
NZD/USD | 3,886 | 3,886 | 0 | 15 |
合計 | 10,680 | 10,722 | -42 | 31 |
合計10,680円の利益、元金400万円に対して、年利換算で約13.9%でした!GW中ずっと家族と時間を過ごしていましたが、その間にもコツコツと収益を上げてくれているトラリピくんに感謝です♪時給900円のパートをしたと仮定すると、約11時間分の労働収入に相当します。

年利換算は、10,680円×52週÷400万円で計算したよ。9週連続で目標としていた年利10%を超えました!
38週目で確定利益 「31.7万円」を超えました!(預託証拠金+受渡前損益-元手400万)

評価損益の合計は-186,890円(前週比-105,992円)です。EUR/GBPとAUD/NZDがともに上がってきたので、売り戦略の含み損が増えてきています。ただ、プラススワップがどんどんと貯まるので嬉しいです♪
5/14に米ドル/カナダドルがリリースされます!そちらを新たに運用開始予定です。そのため、レンジアウトしたカナダドル/円など使っていない設定はいったん消去しました。各通貨約100万円での運用を予定しています。
所感
AUD/NZD
マネースクエアのストラテジストさんが公開しておられる「AUD/NZD トラリピダイヤモンド戦略」が主力です。相変わらずたくさんの利益をもたらしてくれました♪今週は急激に下がったと思えば急激に上がり、同じようなレンジを行ったり来たり~~まさにトラリピ向けの相場でした!現在は売り戦略ゾーンにいますのでプラススワップがもらえます。
同時に、1.051~1.100の間に1,000通貨単位の買い設定50本を追加して運用しています。買いポジションですが、「せま得」適用のためマイナススワップは抑えられています♪今週はレンジを大きく上抜けてしまいました。来週からの米ドル/カナダドルの運用資金に充てるので、この買い戦略は設定を解除しました。
EUR/GBP
今週は売りの新規ポジションをたくさん保有できました。決済は2件でした。現在、売り戦略中で、スワップが1日44円(1万通貨当たり)つくのはとてもうれしいです♪
NZD/USD
この通貨ペアを設定して6週間経過しました。独自の長期チャートに基づくハーフ&ハーフ戦略です。今週は売り戦略と買い戦略の間を行ったり来たりしてたくさんの利益がありました。トラリピ人気通貨第3位(2021年4月~8月。マネースクエアの公式サイト)だけあり、かなりの利益源となっています。「せま得」の対象になっているので、利益値幅を0.002ドルで運用しています。

ゆっくりですが着実に増えています♪
働きに出かけなくてもしっかりと稼いでくれるトラリピくんに感謝です(^^)