生活幼児と一緒に楽しめる!美濃焼体験をご紹介! 夏休みに飛騨高山へ旅行しました。せっかくなのでもう少し岐阜を満喫したい…!と思って調べてみたところ、高山市から少し離れた多治見市で、『美濃焼』の体験ができるとの情報をゲット。これは行ってみよう!と思ったけど、気になるのは5才の子どもはでき...2022.09.072023.01.18生活
生活【こどもの安眠】おすすめ抱き枕 子どもが中学生くらいになると、「夜寝付けない」「眠りが浅いのか朝起きれない」など、睡眠に関する悩みを抱えているという話をわりと聞くようになりました。我が家の長男くんも中学生男子!思春期の子どもの睡眠について調べてその大切さを知り、快適な睡...2022.08.172023.01.18生活
投資【トラリピ】2022年版シュフローの設定はこちら! 株式会社マネースクエアさんが提供している「トラリピ」。 毎月コツコツと不労所得を稼がせてもらっています♪ 設定はとてもシンプル! 投資初心者の私でも、 利用開始後1年足らずで40万円を稼ぎました! シュフロ...2022.02.112023.01.09投資
投資【主婦の投資】「トラリピ」がおすすめな理由! シュフロー 主婦は子どもの急病や長期休みでパートに出かけるのも大変ですよね!トラリピは夫の扶養内で不労所得をコツコツと稼ぎたい主婦と相性抜群!その理由をご紹介したいと思います。 この記事はこんな方におすすめ! ...2022.01.252022.09.22投資
生活【木下大サーカス】子どもと楽しむための心得(2021豊川公演体験レポ) 愛知県豊川市に、木下大サーカスがやってきました!子どもと一緒だとお席のことや会場内のこと、いろいろ気になりませんか? 子どもが一緒でも安心して楽しめるの?チケットは簡単にとれるの?子どもと一緒ならどのお席がいい? ...2021.10.032022.09.08生活
学習【入塾体験】佐鳴予備校|中学2年の授業料を公開! 佐鳴予備校 中学生コースの入塾を検討するときにこのようなお悩みはありませんか? 料金(授業料、入学金、月謝、諸費用)はどれくらいかかるの?夏期講習はどんな様子なの?契約はどのように行うの? 中学2年の夏、長男くんが...2021.09.032022.07.26学習
学習【小学生の家庭学習】低学年|学習習慣の確立のために心がけていること6つ! 小学校低学年の子どもの家庭学習を見ているときにこのようなお悩みはありませんか? そもそも家庭学習をしないなかなか学習が習慣化しない計画の立て方がわからない計画通りに進まない 子どもに学習習慣を身に着けさせるのはすご...2021.09.032022.09.08学習